コグトレ塾に通うお子さまの特徴
今回は2024年2月で開校して1周年を迎えるコグトレ塾世田谷校についてご紹介いたします。
コグトレ塾世田谷校を利用されているお子様の特徴やコグトレ塾 世田谷校のクラスの様子、1クールを終えた親子様からのインタビュー内容等、コグトレ塾世田谷校に関する情報をお伝えさせて頂きます!
『コグトレ塾世田谷校』を利用している子どもの特徴
コグトレ塾世田谷校を利用されているお子様に関して、今回はコグトレ塾世田谷校 の生徒さんの学年、認知機能(FSIQ)の点から特徴をお伝えさせていただきます。
コグトレ塾 世田谷校に通うお子さまの学年
.
コグトレ塾に通うお子さまのIQ
コグトレ塾世田谷校に通うお子さまの学年の割合でみると小学校低学年から中学年の割合が全体の6割以上を占めています。認知機能でみると、年齢平均(FSIQが90~110)より下の方が半分程を占めている一方で、年齢相応またはそれ以上の認知機能を有している方も在籍しています。
では年齢相応またはそれ以上の認知機能を有している方でも困りごとがあるといった場合、どんなものがあるのでしょうか?コグトレ塾 世田谷校に在籍している方で挙がってくる困りごとは以下の通りです。
・ケアレスミスが多い
・指示を2つ以上伝えると、どちらか片方は忘れている
・算数で計算は出来るが、文章題になると立式がうまく出来ない
・勉強時間を費やしている割に漢字が上手く書けない
実際にコグトレの教材に取り組むと、注意機能やワーキングメモリー、文章理解能力などWISCでは拾いきれなかった苦手さが原因で、上記の学習の定着度合い等、様々な困りごとにつながり当塾に来られる方がいます。
全体のIQ(FSIQ)は高くても、一部分苦手なことがあることで、勉強に取り組めずに困っているお子さまも多いです。
『コグトレ塾世田谷校』ってどんな雰囲気?
コグトレ塾世田谷校 教室内で図形を見て記憶する課題に取り組む様子
コグトレ塾世田谷校 教室内 コグトレのカードゲーム(COGET)でワーキングメモリーのトレーニングに取り組む様子
コグトレ塾世田谷校のクラスの最中の様子です。クラスは集団で行い、少ないときには1~2人、多いときには5~6人の生徒さんが同じ時間に取り組むこともあります。写真のように机に座ってモニターを見ながら図形の記憶課題に取り組むだけでなく、カードゲームを用いたワーキングメモリー(作業記憶)のトレーニング課題を行うこともあります。
『コグトレ塾世田谷校』利用者インタビュー
生徒本人
「始めたばっかりのときは疲れると思ったけど、やっているうちに勉強が楽しくなってきた」
「コグトレの計算問題をやっていたら指を使わないで計算出来るようになった」
「鏡映し(図形を左右対称・上下対称に写す課題)は難しかった」
保護者
「俺出来るかも、等自己肯定感が高くなったと感じる発言が増えてきた」
「字のいびつさが減って以前よりも綺麗に書けるようになって、ノートも綺麗にとれるようになってきた」
――――――――――――――――――――――――――――――
コグトレに取り組む中で、勉強に対して前向きに取り組めるようになった利用者様でした。
コグトレ塾では、お子さんの苦手さをより深くアセスメントして保護者の方にお伝えすることができます。現在学習で困りごとがあるお子さんをお持ちの方はぜひ一度ご相談くださいませ!
コグトレ塾 校舎一覧
☆星ケ丘校☆
愛知県名古屋市千種区星が丘山手911 サンホシガオカ3B
体験会の申し込みはこちら
☆江坂校☆
〒564-0051 吹田市豊津町9-15 日本興業ビル9階 907号室
大阪メトロ 御堂筋線江坂駅 南改札 9番出口直結
アクセス
☆世田谷校☆
〒156-0051 東京都世田谷区宮坂3丁目15-4 AR経堂ビル2階
アクセス
この記事を書いた人
廣田宣俊/作業療法士
作業療法士として、クリニックでたくさんのお子さまに関わってきました。医療・福祉ではなかなか手を差し伸べることができなかった境界知能のお子様の支援に携わりたく、コグトレ塾世田谷校を運営しています。少しでも多くのお子様の力になれますように。