column

コグトレ塾のコラム

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 検査
  4. コグトレをするとIQは上がるの?

コグトレをするとIQは上がるの?

 「コグトレをどれくらいやったらIQって上がるのでしょうか?」
 これは、お子さんにコグトレをさせたいと希望される保護者の方から度々尋ねられる質問です。最近はお子さんのIQを計ることができる機会も昔に比べて増え、ギフテッド(IQ130以上)の子どもたちへの支援もみられるようになってきました。もちろんIQで人生のすべてが決まるわけではありませんが、子どものIQを高くできるのであればしてあげたい、と願う保護者の方も少なくありません。今回は、IQとコグトレの関係についてお話していこうと思います。

コグトレでIQって上がるのか

 ところで、みなさんはIQの上限をご存知でしょうか。テレビやインターネットで『この問題が解けたらあなたのIQは150!』といった文章をみることがありますが、130以上の人は全人口の2%と言われているので、140、150といった数値の人はほとんどいないと言っても過言ではありません。まれに、ある特定の分野だけに秀でた能力をお持ちの方がその分野でのIQで140や150といった数値を出すことはありますが、そういった方々は得意なことと苦手なことの差が大きく、得点を平均するとIQは130以内に収まってしまうことがほとんどです。そのため、「コグトレをしたらIQは130くらいまで上がりますか?」といった質問に関しては、コグトレだけではなく、どんな学習法でも難しい、というのが答えになります。

コグトレは誰が使うもの?

 そもそもコグトレは学習が苦手なお子さんに向けて作成されたものです。実際、小学校のクラスで平均点を取っているお子さんよりも、平均よりも低い点を取っているお子さんの方が、効果があったという調査結果も出ています。しかし、コグトレをしたからといってIQが上がるわけではなく、黒板を写したり、授業中に聞いた話を覚えたりすることが苦手だったお子さんが、コグトレをすることによって、写すことや聞いて覚えることができるようになり、学習に必要な基盤が整い、学習に取り組めるようになったうえで、理解が進んだ結果、学校のテストの点数が上がる、というわけなのです。「コグトレは学習の土台を鍛える」にはこのような意味が隠されているのです。

子供のできることを増やすために

子どもたちは日常生活の何気ない場面「見て写す」「きいて行動する」「素早く準備する」「友達とコミュニケーションをとる」などで、「見た情報の記憶」「言葉を理解する」「注意力」など様々なスキルを使っています。コグトレではこのような、「見て写す」「きいて行動する」のような力をつけることが期待できます。

検査をしたら全体のIQが100だった!コグトレは意味ない?

 では小学校のテストで90点~100点を大体取ることができているお子さんにはコグトレはやっても意味がないのか、というとそうではありません。いつもテストで90点以上取れるけれど毎回見落としをしてしまうお子さんには、注意力のトレーニングを実施しますし、計算問題は得意だけど図形の問題は苦手といったお子さんには形を捉える見る力のトレーニングを主に行っていきます。
保護者の方だけではお子さんはどの学習の土台が足りていないのかを判断するのは難しいかもしれません。お1人で悩まず、ぜひコグトレ塾に一度相談してみてはいかがですか?

コグトレ塾 校舎一覧

☆星ケ丘校☆
愛知県名古屋市千種区星が丘山手911 サンホシガオカ3B

☆江坂校☆
〒564-0051 吹田市豊津町9-15 日本興業ビル9階 907号室
大阪メトロ 御堂筋線江坂駅 南改札 9番出口直結
アクセス

☆世田谷校☆
〒156-0051 東京都世田谷区宮坂3丁目15-4 AR経堂ビル2階
アクセス

この記事を書いた人

中村 彩莉/公認心理師
これまで病院や学校で、苦手なことがあるけどどうして苦手なのかわからなくて困っているお子さんとたくさん出会ってきました。今までの経験で培った力で、お子さん本来の力を見つけて、得意も苦手も伸ばせるようにサポートしていきます。

参考文献
・宮口幸治. 「勉強が苦手な子」でも遊び感覚で続けられる…教育界で話題沸騰の教材「コグトレ」とは何か PRESIDENT Online https://president.jp/articles/52244

関連記事

お問い合わせや体験会・説明会のご予約はこちら
LINE無料
相談
お問い合わせ 資料DL
無料体験会
のご予約
オンライン
説明会のご予約