
こどもコラムのまとめ ー知能検査編ー
これまでのコグトレ塾のコラム(ブログ)のまとめになります。
今回は「知能検査」に関するコラムのまとめになります。
知能検査編
WISC-Ⅳ(ウィスク フォー)
学齢期のお子さんによく使われる検査です。こちらは、未就学児向けのWPPSI(ウィプシ)や大人用のWAIS(ウェイス)と同じシリーズの検査になります。
WISC-ⅣはWISC-Ⅴの一つ古い型ではありますが、現在もよく使われている検査です。


個別のトレーニングをお探しの方へ
リニエシューレ個別のクラスもあります。子どもの発達を専門とした作業療法士とよりお子様の苦手や得意にフォーカスしてトレーニングを受けることができます。
WISC-Ⅴ(ウィスク ファイブ)
WISC-ⅤはWISC-Ⅳからリニューアルされた新しい検査です。
新しい分、世代に合ったお子さまの検査をすることが可能です。
コグトレ塾で用いている検査はこちらになります。
新版K式発達検査(シンバン ケーシキ ハッタツケンサ)
関西で良く用いられる検査です。低年齢でも使用できるので、未就学児のお子様が発達で気になることがあれば用いられる検査になります。
コグトレ塾 校舎一覧
2023年5月21日(日)に中部地方初のコグトレ塾 星ケ丘校がOPENしました!!
NEW☆星ケ丘校☆
愛知県名古屋市千種区星が丘山手911 サン星ヶ丘3B
☆江坂校☆
〒564-0051 吹田市豊津町9-15 日本興業ビル9階 907号室
大阪メトロ 御堂筋線江坂駅 南改札 9番出口直結
アクセス
☆世田谷校☆
〒156-0051 東京都世田谷区宮坂3丁目15-4 AR経堂ビル2階
アクセス